2906B0DC-69DF-4283-B71D-FA02B32CE0E9

この時期は新年度からの習い事を
どうしようか悩み始める時期ですよね〜。
私もその1人です。

息子は今、サッカーと幼児教室(勉強)に通っています。

しかしそれだけでは足りないようで
「ピアノやりたい!英語も!スイミングも!」
と色んなことに興味を持ち始めています。

親としては興味があることは全部やらせてあげたい。
時間とお金が許す限りのことをしてあげたい。

…と思うのですが、
先日 子育ての先輩から
「習い事は2つまでにしといた方がいいよ」
と、助言をいただいたので 今日はそのことを!


集中力が持たない。


その理由のひとつは、

「あれこれやらせても集中力が持たないから。」

本当にそうですよね!

親としては色んな経験をさせたくて
色々やらせたい気持ちになるけれど…
そのすべてを全力で頑張れる子って
なかなか居ないと思います。

通うのも大変だし、家での練習や宿題も含めると
忙しすぎて子どもにとって負担になることも。


最近の子は家でも ダラダラする暇がない
なんて言われていますもんね…

将来的には、満遍なく色々できるけれど器用貧乏…
なんてことにもなりかねません。

↑もちろん負担無く楽しくやれているなら、
その経験は貴重なものになると思いますが(^^)


遊ぶのが1番の仕事。


もうひとつの理由は、

「子どもは遊ぶのが仕事だから。」

確かに、習い事を詰め込みすぎると
必然的に遊ぶ時間が減りますよね。

もちろん昼間の休み時間にも遊んでいると思いますが
帰宅後に公園や家で遊ぶのとはまた少し違います。

お友達や兄弟、また親が相手であっても
守られた空間(園や学校)の外で
自分たちで遊び方やルールを決めたり
問題が起きた時に解決する力を身につけたり…

好きな遊びに没頭する時間も大切だし
遊びの中でしか学べないこともたくさんあると思います。


おわりに。


習い事って、なんとなく
〝やらせておけば安心〟という気持ちで
たくさん習わせてしまいますよね。

息子も4月から年長さんになるので
何か新しいことを…と考えていましたが
先輩の助言で踏みとどまることができました。

今後の習い事は、夫と息子と
しっかり相談して決めていきたいと思います。


*こなつ*