【子供のおやつ問題】完全に忘れていたこと。

太らないタイプ。
我が家の娘は、もうすぐ2歳なのですが…
どこへ行っても会う人 会う人に
「細いねーー。」と言われます。
よく食べている方だと思うのですが…
私自身も幼い頃〜思春期頃まですごく細くて
いつも周りから「細い」と指摘されていた
ので、遺伝したのかな?と思っています。

栄養面での心配。
たんぱく質や鉄分、ビタミンなど、
栄養を意識し始めてからはなるべく
バランス良く色々と食べて欲しくて…
しっかりご飯を食べてもらう為にも
今まで特別に“おやつタイム” は
設けないようにしていたのですが、
夏休み中は特にずっと息子もいるので
息子が「おやつー!」と言うと
娘も「私もー!」と言わんばかりに
「やーちゅ!(おやつ)」と並ぶし(笑)
娘だけあげない訳にもいかず…
ついつい与えてしまっていましたが
やっぱり市販のお菓子だと色々心配だし
それによってご飯を食べる量が減れば
栄養面でも心配になってきますよね。
手作りスイーツ。
これではいけない!!ということで、
手作りスイーツ始めました♪(遅)
今までも炊飯器でチーズケーキとか、
電子レンジでガトーショコラ風とか、
色々作ったことはあるのですが
飽きっぽいので続かず…(;´Д`A
今回は、スイートポテト風に。

料理が苦手なので見た目は残念ですが…(笑)
子供たちは喜んで食べてくれました(^^)
材料はさつまいもなので、
市販のお菓子よりは栄養も摂れるし
添加物等の心配もありませんよね。
お芋類は腹持ちも良いので
少量で満足してくれるような気もします。
次はかぼちゃプリンを作ってみようかな。
おわりに。
長年(?)育児をしていますが、
「おやつ=捕食」というのを完全に
忘れてしまっていました…
いかにおやつを食べさせずにご飯に
持ち込めるか、みたいなことばかり
考えている自分がいました(^^;)
娘のように細身の子は、
おやつからもしっかり栄養補給できるように
これからは工夫していきたいなと思います。
▼ランキングに参加しています。

↑のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
いつもありがとうございます。
▼LINEで更新通知を受け取れます。

▼フォローお待ちしております。
