97F8E320-DD83-4043-8985-4CCABC1DE6AF

小さい子どもがいると、
大人だけの生活とは違って
片付けても片付けてもキリがないですよね。

同じく小さい子どもを持つママさんの中には
「どうせ散らかるから」と諦めている方も
多いのではないかなと思います。

おもちゃや色々なもので足の踏み場がなく
それでも「仕方がない」と、子どもが
寝静まってから1人で黙々と片付けたり…
それってすごくツライですよね。

理解のない旦那さんに「片付けろよー」
なんて軽く言われた日には…ね。

そんなママさんの気持ちを軽くすべく
私が実践していることを書こうと思います。


大人のものは置かない。


リビングには、大人のものは置きません。
雑誌も飾り物も掃除道具も、何もです。

理由はただ1つ。子どもが触るから。
触りたくなるものは何も置かないのが1番。
ぐちゃぐちゃにされたり、壊されたりする
心配がないのでイライラポイントを減らせます。

0921C381-AAC5-4662-A09F-D5C7657256A1

我が家は夫がリビングに自分のものを
放置しがちなのですが(服や本など)
即座に夫の部屋に返しに行きます(笑)
1日でも放置すると、それがどんどん
広がっていくのが目に見えているので。


おもちゃも決まった量だけ。


リビングの一部におもちゃの棚を用意して、
その中身も頻繁に見直して処分しています。

旬でないおもちゃは別室のクローゼットに。
飽きた頃に入れ替えると新鮮なのか
また喜んで遊んでくれるのでオススメ
です(笑)

クローゼットのおもちゃが溢れそうになったら
使わないものからどんどん処分していきます。

5F5A7005-4FAE-4C14-A808-552FD5B63BA3

そして…
どれだけ気に入っているものでも、
パズルやLEGOの細かいブロックなど
明らかに片付けが大変なおもちゃ類は、
その都度クローゼットへ片付けます。

本当に遊びたい時だけ、出します。

これ、結構重要です(笑)
バラバラになった細かいものを片付ける
ことって本当にストレスなので…

リビングにあると絶対毎回ひっくり返すし
その都度「片付けなさーい!」って
叱るのも結構体力使いますよね(^^;)
(最終的に絶対“ママ手伝って!”って言うし)


おわりに。


このブログでも何度も書いていますが、
持っている全てのおもちゃを出しておく
必要はない
と思うんです。

子どもが自分で片付けられる量だけ。
なんならママさん自身が片付けを
手伝ってあげられると思える量だけ

いいんじゃないかなと思います。

子どもがある程度大きくなると
今のようにはいかなくなるかもしれないし、
小さい時こそ、できることかなと思います。

できるだけママのストレスが少なくなるように
片付けに取られる時間を最小限に!!

子どもがいるからと諦めずに、スッキリした
部屋で気持ちよく過ごしましょう♪


*こなつ*