私は今、専業主婦です。
我が家では特にお小遣いの金額を決めておらず
必要な分は生活費の残りから使ったり、
独身時代の貯金から使ったりしています。
中には「月1万円」などお小遣い制に
しているご家庭もありますよね。
お小遣い制もいいなと思った理由。
先日ママ友と話していたときのこと。
そのママ友はお小遣いが月に5,000円で
普段あまり使うことがないらしく、
ずっと貯めていて…
「その貯金を使って3万円の
ワンピース買っちゃった〜」と!!
お小遣い制じゃなかったとしたら、
なかなか3万円のワンピースなんて
ポンっと買えませんよね!?
でも自分の貯金なら、
堂々と高価なものが買える。
なるほどー!って思っちゃいました(笑)
それがたとえ3,000円でも1,000円でも
お小遣いとして月々設定することによって
「自分のお金」として別に管理できるので
夫に申し訳ないような気持ちを持たずに
買い物ができるんですね。
おわりに。
我が家は結構などんぶり勘定で
私の微々たる収入は全額貯金…とか言いつつ
子どもの幼稚園や習い事の費用の
引き落とし口座と同じなので、
ごちゃごちゃになっていて…(;´Д`A
ここらで少し整理して、
お小遣い制を導入するかどうかも
検討してみたいと思います(^^)
*こなつ*