
初めてミニマリストさんのブログを見た時、
「一体どこに私物を置いているんだろう?」
って疑問がわいたんですよね。
その方は、家中の収納を全て公開されていて、
「いやいや…物がこれだけしかないはずない。
他に収納あるでしょ?」って疑ってしまったほど
その頃の私にとって「物がない家」は違和感だらけでした。
必要な物は持っていらした。
疑い深い私は、
「じゃあ写真は?どこに収納してるんだろう?」
と調べてみると、ちゃんと収納されている。
「じゃあシーツの替えは?あ、ここか…」
「じゃあクリスマスの飾りは!?ここか…」
と疑ってみたもの全てがきちんと収納されていたんです。
当時の私からすると明らかに物が少なすぎたのですが
一体何が無いのかが分からない。

結局、余計な物を持っていないだけで、
生活に必要な物は全て持っていらっしゃいました。
何も違和感なんて感じる必要はない、
ごく普通の家だったんです。
物が多い人が持つ物のほとんどは
使っていない・必要のない物なんですよね。
だからどんな人でも、
使っていない物さえ処分すれば
必ずスッキリした部屋にできるのです。
でも、なかなかそれに気付けないんですよね…
一度気付いてしまえば、
全てが要らない物に見えてくるのですが(笑)
気付いてしまえば早い。
私もミニマリストさんのブログで刺激を受け、
自分の物の多さに愕然とした1人です。
でも、そこからはただ物を処分していくだけ。
かなり時間もかかり大変ではありましたが…
一度スイッチが入ればもう止まらない(笑)
ミニマリストさんのブログがあったから、
今の快適な生活があるのです。
皆さんも不要な物を手放して、
スッキリさせてみませんか?
*こなつ*