71EA8B9B-52C7-4369-9F74-BDD649C6381C

連日のニュースのせいか、頭痛が治まらない…
でもついついスマホを触るたびに
最新ニュースをチェックしてしまいます。

この先、日本はどうなってしまうのか…
いつ都市封鎖なんてことになるかも分からないですよね…

そうなったとしても食材の配給はあると
思いますが、やっぱり備蓄は必要ですよね。
もちろん必要以上の買い溜めは良くないですが。

日頃から災害対策をされている方も多いと
思いますが、こんな時だからこそ、
備蓄の見直しをしておくと良いかもしれません。


オススメの備蓄パン。


私はミニマリストですが、
災害対策として備蓄は多めに持っています。

例えばコレ▼

9A1C6F85-ABC1-4250-8EA9-C6FCECD7FD84


パンの缶詰です。
なんと、約3年も日持ちするんです!

我が家は、12缶 備蓄していて、
いざという時に朝食やおやつとして
食べようと思っています。

C53933C2-E334-4058-A888-E447699CDA3B

缶詰だけどフワフワで甘くて美味しいので
子どもでも食べやすい
と思います。

いくら非常事態の時でも、なるべく
美味しいものが食べたいですもんね(^^)


各自できる対策を。


我が家は特に食材の買い溜めはしていないのですが
みんな食材も買い溜めて冷凍したりしているのかな…

ここ数日スーパーにさえ行っていないので
周りの様子がサッパリ分かりません(^^;)

今のところ、安心できるまではネットスーパー
を利用して外に出ない方法を取ろうと思っています。

一刻も早い終息を願って…
各自できる対策を取り、乗り越えましょう!!

*こなつ*