家が…
荒れております…
仕方ないんですけどね(笑)
こんな時なので普段クローゼットにしまっている
おもちゃ達を出してきて、新鮮さを味わっています。
あ、ちょこっと写ってますが、
これの難しいバージョン買いました!!
家族全員ハマりまくってます(笑)
今日は引きこもり中にやっておきたいことを
2つご紹介したいなと思います。
手土産の用意。
4月になって普通の日常に戻ったとしても、
おそらくまだ人混みは避けて生活することに
なると思うので、お互いの家に遊びに行く
ことが増えそうな予感がします。
そこで、今のうちに準備しておくのが手土産。
楽天スーパーSALE期間なので、
まとめて買っておいてもいいかもしれません。
お世話になっているママ友へ
どれにしようか考えるのも楽しいですね(^^)
北欧デザインが可愛いオーガニックコーヒー▼
ちょっとした手土産にピッタリ!!
こっちはドリップではなくスティック▼
スティックなのにアイスもいけちゃうなんて、
これは貰うと嬉しいかも☆
子ども向けなら、こんなのも可愛い▼
人を呼べる家に。
そしてもうひとつは、いつでも家に呼べるように
隅々までキレイに掃除しておくこと。
私、ほんっとにズボラなので
普段目の届かない場所は放置なんですよ…
こういう毎日の掃除機で吸えない部分とか(^^;)
汚くてすみません。
恒例のレンジフード掃除もしました!
こんな暇な時しかなかなかヤル気も出ないので
自粛期間の1ヶ月で家中隅々までキレイに
しておこうかなと思います。
おわりに。
私は家が大好きなので、引きこもりになっても
特に苦痛とかはなく むしろ快適な毎日なのですが
アクティブな方なら、こんなに長期間
外出を控えるなんて今まで無かったと思います。
公園にも気軽に行けないなんて本当に悲しいけれど…
普通の日常に戻れるまで、家の中で
できることを精一杯やりたいなと思います。
*こなつ*