4D70D7A7-3F7A-4AD7-A9FA-7AAC4E6F1DBD

皆さん、お風呂の時間って何してますか!?

我が家は5歳と2歳の子どもが居ますが
洗うのが面倒なのでおもちゃは
少ししか用意していません。
(夏の間は水鉄砲など出してますが今は片付けています)

その代わり、壁に色々ポスターを貼ってます。

・ひらがな表
・都道府県の表
・九九の表

の3種類を貼っているのですが

洗いながら、お湯に浸かりながら…
子どもたちは暇なので無意識に見ています。

都道府県の表を見ながら
「やまなしけんどーこだ?」とか問題を出してあげたり
九九を音楽に乗せて歌ったりしています。
歌うとすぐ覚えるのでオススメです!


お風呂は覚えやすい!?


実は私も中学生時代。。
テスト前には、自分でテスト範囲のポイントを
まとめた紙をクリアファイルみたいなものに
入れてお風呂に貼り付けて覚えていたんです。

本当なのか定かではないのですが
お風呂やトイレは集中力が上がって
記憶しやすいという噂
を聞いたんですよね。

実際に私もその方法で日本国憲法(テスト範囲内)を
丸暗記したのであながち間違いではないと思います。
今では記憶の片隅にもありませんが(笑)


これから欲しいもの。


①世界地図

新しく購入を検討してるのが、世界地図。

都道府県の表を見ながら
「アメリカはどこ?イタリアは?」
聞いてくることがあって(^^;)

幼稚園で世界の国名や首都は覚えて帰って
くるのですが場所は分かっていないようなので
世界地図も買ってみようと思います。

こちらは湯につけると黒の目隠しが消える仕組み▼


シンプルに見やすそうなこっちでもいいかな?▼




②インド式かけざん表


インド式めっちゃ気になる…!!

〝IT学習の第一歩〟なんて書かれたら(笑)
毎日見ていると右脳で覚えられるんだとか!!


③音楽の表


音符の表も気になる。

うちは音楽系を何も習っていないので
頑張って楽譜を覚えようと思っても難しそうですが
毎日お風呂で眺めていたら自然に覚えられるかも。


④ものの数え方


これ、大人でもたまに間違えたりしますよね(笑)
日本の数え方の種類の多さには
外国人がびっくりするんだとか。


おわりに。


休園・休校で自粛されている方は
きっとお風呂も、いつもより
のんびり入る時間がありますよね。

こんな時だからこそ、
お風呂の時間も勉強に利用してみる。


日中はなかなか勉強してくれない!
という方は、是非是非試してみてくださいね。

*こなつ*