C54A31FD-38E6-4F2C-9E35-616E1A7C66F3

新型コロナウィルスの影響で
夫の職場も時短になっていて、
最近は帰宅がとても早いです。

帰宅が早いことは家族にとって嬉しいのですが
確実に会社は何らかの影響を受けている訳で。
倒産やリストラがあるかどうかは分かりませんが
減給やボーナスカットは有り得る話です。

別に変わった様子は見られないのですが
なんとなく…妻の勘ですが
夫が大きなストレスを抱え込んでいる気がします。

妻として、夫のストレス緩和の為に
できることは無いかな?と考えてみました。


夫の為にしたいこと4つ。


・綺麗で過ごしやすい部屋を作ること。

子どもたちがずっと家にいることで
掃除をしてもすぐに汚れてしまいますが…
なるべく綺麗で過ごしやすい部屋にしたいです。

0E9A249A-E94D-449E-B1A9-2888BD73E3B5


・私も仕事を頑張ること。

おそらくこれが1番 彼の心のゆとりになるはず。

やっぱり妻が無収入の専業主婦だと
何かあった時の不安が大きいと思うので…

私は幸い在宅ワークなので今のところ影響はなく、
むしろ少し順調に動き始めている感じです。

まだ彼の支えになれるほどの経済力はありませんが
少しでも彼の気持ちを軽くできるように
頑張りたいと思います。




・2人でゆっくり話す時間を作ること。

子どもたちが一緒だと深い話ができないので
なるべく夜寝静まった時間にゆっくり話をする
時間を作りたいですね。
最近、結構な確率で寝落ちしてしまうので…
気を付けます(笑)


・常に明るく笑顔で、前向きな言葉を口にすること。

妻である私が暗い顔をしてマイナスなこと
ばかり言っていると、夫婦共倒れになりそうです。

私はポンコツキャラだからこそ、
こんな時は明るくポジティブに笑って
夫を支えられたらいいな
と思います(^^)


おわりに。


巷では〝コロナ鬱〟なんて言葉も
出てきているくらい悩みすぎて
精神を病んでしまうこともあるそうです。

私は頭が良くないので難しいことはわからない。
だからこそ、深く考え込みすぎずに明るく
乗り越えられる力があると思っています(笑)

そんなことでしか夫を支えられないけれど
コロナなんかに家族を壊されてたまるか!!
という強い気持ちで、マイナスな波動を
吹っ飛ばしていきたいなと思います。


*こなつ*