F8B3BC13-B6AE-4A81-B163-D6B0E7FD9790

お陰様で今は幸せに暮らしている私ですが
若い頃にどん底を経験していまして…

以前こんな記事も書いているので
気になる方は是非▼


今日は、私の人生がうまくいくようになった
ちょっとした“習慣”について書きたいと思います。


先輩の影響。


昔勤めていた会社の先輩に
毎日すごく元気で笑顔で明るく
大きな声で挨拶する人がいたんです。

口角を上げて歯を見せて、目を少し細める感じで
キラキラした笑顔で「おはよう〜!」と

挨拶される度に、

当時 幸せではなかった私にとっては
「少し大袈裟じゃない?」と思ってしまうくらい
すごく眩しくて、圧倒される感じがありました。

しかし、毎日その先輩と同じフロアで働いていて
段々と私も影響を受けるようになったんです。

75E271BD-0B2D-44B1-88FC-D93B42B4BCDB


明るく笑顔で挨拶する。


気付くと私も、元気に笑顔で明るく
挨拶する習慣
が身に付いていました。

会社の中にはそっけない方もいましたが、
相手が誰であれ、毎日明るく挨拶し続けました。

不思議とこちらが笑顔で挨拶すると、
そっけない方も笑顔で返してくれるんですよね。

私もその先輩に影響を受けた1人ですが、
その影響を受ける人がどんどん広がって
フロア全体が明るくなっていった気がします。

途中で私は退職したので
その後のことは分かりませんが、

私は今も癖になっているので、
無表情とまではいかなくても、
“普通の感じ”の挨拶がもうできません(笑)


物事が良い方向に。


家族はもちろん ご近所さんにもママ友にも、
とにかく相手にちゃんと伝わる“笑顔”で挨拶。

それが完全に癖となって染み付いてからは、

一度もお金に困っていないし、
結婚・妊娠・出産・夫の両親と同居まで
とんとん拍子で、何もかも順調にいっています。

そりゃあ時には悲しいことや
腹が立つこともあるけれど…
全部 解決策が見つかったり、
助け舟を出してもらえたり、
すぐに物事が良い方向に切り替わるのです。

笑顔で挨拶されて気分を害す人はいないので、
今日から少しだけ、挨拶を意識してみませんか?

*こなつ*

▼この習慣も続けています。