3FDC9038-9389-473F-9D3B-2620A8ADBA79

早速 答えです!

これはゲーテの言葉なのですが、

「人間の最大の罪は、不機嫌である。」

というもの。

はい、耳が痛いです。(笑)

こちらの記事にも書いたように▼



いい気分・ご機嫌でいるだけで、
簡単に幸せな世界を手に入れられるので
不機嫌というのは、真逆ですよね。


不機嫌になってしまっても。


とは言っても、
人間生きていたら不機嫌になることもあります。

私の場合は
忙しい時に夫が横でゴロゴロしてたり
時間が無い時に子どもが用意をしなかったり
というのが不機嫌になるポイントなのですが…

そんな時にずっと笑顔でニコニコ〜☆
なんて、やってられません!!
(まだまだ未熟です。)

その時はもう、開き直ります。
THE・不機嫌。

ただ、そこで絶対に気を付けているのは、
それを“長引かせない”ということ。

「私はこうして欲しい」という意思だけ伝えて
それで相手がもし動かなかったとしても
ある程度で区切りを付けて笑顔にチェンジ(^^)

切り替えを大切にしています。

E3124F32-51B8-4DBF-AF4E-B4F866F33850


不機嫌は不機嫌を呼ぶ。


しかし、若い頃は一日中不機嫌でイライラ…
日常的に、普通にやってました(汗)

30年以上生きてきて学んだのは

不機嫌でいても、
何も良いことがない


ということ。

不機嫌でいる時って
手を滑らせて飲み物をこぼしたり、
忘れ物をして取りに帰る羽目になったり、
更に不機嫌になるような出来事が
重なって起こるんですよね。

そして自分がうまくいかないだけでなく、
周りの人も気を遣ったり、
不機嫌が伝染したり、
全体の空気が悪くなったり、
ろくなことがないんです。

本当に、「罪」ですよね。


おわりに。


どんなことがあってもいつも笑顔というのが
私の目指すところではありますが…

とりあえず、1分でも不機嫌タイムを
短くできるように努力していこうと思います。

*こなつ*