
私は、6歳と4歳の子を持つ母ですが、
基本的に幼稚園バスの送り迎えしかしない
超引きこもり主婦です。
最近は食材の買い物も宅配で頼んでいるので、
1週間どこにも行かないなんてザラです(笑)
そんな私の普段の持ち物はコチラ▼

財布
絆創膏
カギ
ハンカチ
(写ってないですがスマホも)
…以上!
子どもがすぐに転ぶので
いまだに絆創膏は欠かせません(笑)
(↑とりあえずの応急処置として貼るだけで
魔法みたいに痛がらなくなりますw)

子どもが小さかった頃は
荷物が多くて大変だったけれど
今は自分のものだけでいいので楽になりました。
たまに病院や歯医者に行く時も、
この荷物以上に持つことはないですね。
実家に帰る時は車に乗るので
これに車のキーが増えて…
近所の薬局に買い出しに行く時は
エコバッグをプラス。
子どもと公園に行く時は
ウェットティッシュだけ追加で。
(水筒やハンカチは自分で持たせます)
常に必要最低限で生きています(笑)
それでも困ったことは一度もなし。

独身の頃はどこへ行くにも大きなカバンに
パンパンに荷物を詰めていたけれど…
一体何を入れていたんだろう(´-`).。oO
もう、多くのものは必要ないですね♩
*こなつ*