5350481B-BC27-4587-8EB0-8D58DC02A21B

片付けができない。
部屋が散らかっていて、
いつも探し物をしている。

そういう方は必ず、
後回しにする癖があると思います。

私自身がそうだったのでよく分かります(^^;)

例えば、ダイレクトメールをポンっと置いて
そのまま2〜3日経って、何枚も重なって…

洋服のボタンが取れたけど、すぐに着ないし
「後でいいや」とその辺に置いて…

汚れが目立ってきてるから
掃除しなきゃと思いつつ、忙しいから後回し…

そうやって後回しにしたことが
どんどん重なって、部屋が荒れていく。


19A9284E-030C-40E3-BD44-F917E4F497F7


そんな後回し習慣をやめることができたら、
部屋は自然に整っていきます。

気になったら、すぐにやる。

「やらなきゃ」と思ったら、その時にやる。


最初はとてもとても難しいことですが
その都度やることで、結果的に労力は軽く済みます。

そして、
「アレもコレもやらなきゃ。でも、できてない…」
という心のモヤモヤからも解放されます。


90D0C37F-9BA4-4FF6-BD4C-E19027CA9392


身辺整理もそうですね。

使っていない物をずっと溜めていても、
いずれ手放さなきゃいけない日は来るんです。

いざ年老いて、そろそろ…と思っても
思うように進まないかもしれないし、
そんなパワーが残っていないかもしれない。

老後はのんびりゆっくり過ごせるように、
元気で動ける間に少しずつ、やっておく。

私も、未来の自分の為の貯金だと思って
これからも後回しにせず行動していきます。

*こなつ*