夫との結婚が決まった時、
「今後 自分にもしもの事があったら
夫がこの荷物を片付けるのか」
と考えてゾッとしたことが
ミニマリストになるキッカケでした。

最初は、パパッと捨てたら
簡単に身軽になれると思っていたのですが、

いざ仕分けを始めてみると
捨てても捨てても物が減らない感覚で…
そこから長い戦いが始まりました。


FC54CE94-FB59-4118-B795-5D75E9C0BE85


これは普通ゴミなのか?粗大ゴミ?
どこかに持ってく?どうやって捨てたらいいの?
途中で訳がわからなくなり…

やっと片付いたと思ったら
奥からでっかいダンボールが出てきて
泣きそうになったり…

これを経験して学んだことは、
物を大量に仕分けして手放すことは
本当に本当に大変だということ。

時間も掛かるし、体力も必要。
(時にはお金も必要)


C1E71BEF-5E90-42B7-B12C-E6EAE31EF966


そうして苦労してやっと片付けたと思っても
その綺麗な状態をキープすることは
決して簡単ではなくて…

「1度片付けたら終わり」じゃない。
細かい見直しをずーっと続けていかないと
物の量はキープできません。

それにはやっぱり、
“簡単に物を買わない”ということが大前提
だということを学びました。

今はネットのボタンひとつで家に届く時代なので
昔より物を買うハードルが低くなっています。

便利なことはとてもありがたいですが、
「本当に必要なものか?」としっかり考えて
なるべく簡単に買わないこと。

子どものものは仕方ない部分もありますが
これからは、安い物をたくさん買って
短期間でたくさん捨てるのではなく、
品質の良い物を少し、長く使い続けたいですね。

私もまだ完璧ではないですが、
できるだけ意識していきたいと思います。

*こなつ*