こちらのリビングの子どもスペース…
娘の工作の作品がどんどん増えていき、
収拾がつかなくなってきました(^^;)

壁にも作品をペタペタ貼っていくし…
この範囲がどんどん広がっています(笑)
(色んな場所に名前を書いてるので念の為モザイクしました)
先日、リビングにあったティッシュの
空箱を潰して折りたたんだのですが
それを見た娘が
「これ…私の作品…」と言って泣き始めて。
よく見ると裏に絵が描いてあったんですよ。
全く気付かずにゴミと思って折りたたんでしまって…
めちゃくちゃ謝ったんですが
もうミニマリストの母がリビングで
子どものものを管理するのは限界があるのかなぁ…と。
子どもたちも もう大きくなってきたし
ついに自分たちの部屋を作ってあげることに!
本当は今小2の息子の部屋になる
予定だった部屋なのですが、
息子はまだ1人部屋は要らないらしいので
とりあえずここを子ども部屋にしました。

今は整っているけれど
すぐに大変な状態になること間違いなし(笑)
片付けないと自分が困るということも
学んでもらおうと思います(^^)b
ということで、ついに!
リビングが開放的な空間になりました!

やっぱり余白が生まれると
とても気分が良いです。
娘の作品が無くなっただけで
掃除がしやすくなったのでよかったです(笑)
これで本当に、突然の来客も大丈夫そう!
しばらくはこの景色にうっとりして
過ごしたいと思います(笑)