これからクリスマスシーズン!
物が増える時期ですね(笑)
子どものプレゼントだけではなく
ついつい大人も1年間がんばったご褒美を
買いたくなるのではないでしょうか♡
買いすぎは注意ですが
たまには欲しいもの買って
ストレス発散も大切ですよね(^^)
そんな中でもし、
引き出しがいっぱいで入らない…
ハンガーの本数が足りない…
という状況になったら
あなたはどうしますか??
①引き出しやハンガーを追加購入する。
②最近使っていないもの・着ていないものを
手放してスペースを確保する。
さぁ!どちらでしょうか!
・
・
・
はい!皆さんお分かりの通り、
スッキリした家を目指すのであれば
②が正解ですね(^^)
入らない・足りないと言って
どんどん追加で購入していくと物が溢れ返り
最終的にはレンタル倉庫を借りたり
大きな家に引っ越さなければ
物がおさまらない状態になります。
買い物は楽しいので
無理やり我慢する必要はないです。
ストレス発散だって大切。
だけどそれで物が増え続けたら
結局また物に苦しめられることになるんです。
(経験済みなのでよく分かります…)
だからこそ、
収納する量は増やさない。
新しく買ったら、
不要なものを手放す。
それができるようになれば
もう怖いものは無し♡
2023年はスッキリ暮らせるように
意識してみてくださいね(^^)