最近、お片付け系のYouTubeをよく見ていて、

綺麗になっていく過程が気持ちよすぎて
癖になっているのですが(笑)

私も昔はこれぐらい物が多かったなぁ…と
しんみり色々思い出してしまいました。

しかし!
もう、あの頃のような汚部屋に
戻ることは絶対にありません(^^)


IMG_6239


なぜそう確信しているかというと、

今は自分が把握・管理できる量を覚えたので
「物が入ってきたら、そのぶん出す」
ということをほぼ無意識でやっているから
です。

それはまるでダイエットのようで、
食べ過ぎちゃったから明日は控えようみたいな
無意識にバランスをとっているんだと思います。

物が増えてくると息苦しくなるというか
身体も反応するようになったので

頑張らなくても自然に
片付け・整理ができるようになりました(^^)



IMG_6240



汚部屋だった頃は、物が入ってきたら
いかに隙間を見つけて埋めるかが勝負

まるでパズルをするように詰め込んでいました…

クレヨンしんちゃんのみさえの押し入れを
想像してもらえれば伝わるかと思いますが
まさにあんな感じで、何かを出そうとすると
崩れて怪我をしそうになるレベルでした(笑)

そんな状態から、
結婚を機にミニマリストを目指して
長い道のりを歩んできたわけですが…

もしも今、
みさえの押し入れに心当たりのある方は
今からでも決して遅くはありません!

年末までの2ヶ月をモチベーションにして
少しずつ物を減らしていきましょう♡

私の他の記事も参考にしてみてくださいね(^^)



今後はアプリで更新通知が受け取れます。
ぜひ、ダウンロード&登録お願いします♡