約10年ほど前から“ミニマリスト”という
言葉が流行り始め、今でも根強く続いていますね。

SNSで発信される方もどんどん増えているので
それに影響されて「自分も片付けよう!」と
思う方も多いのではないでしょうか。

そして、気合を入れて
作業を始めてみるものの…

途中で必ず「もったいない」という
感情が邪魔をしてきます(笑)

それは誰もが経験することだと思うので
避けては通れない道かもしれません(^^)


IMG_6100


そこでまず「もったいない」の意味を見てみると、

ーまだ(他に)役に立つのに無駄にされて惜しい。ー

ということ。


「まだ使えるのに、捨てるなんて!」
という気持ちですね。

しかし考えてみると
溢れた物の中で存在すら忘れられ、
使ってもらえていないものが

ただ“捨てずに持っている”という状態だけで
何か役に立っていると言えるでしょうか??



そう。今「使っていない」という時点で
既に「もったいない」という状態なんです。



いつまでも大事に収納していても
「もったいない」事実は変わらないので
自分で使い切れないのなら、潔く手放すこと。


IMG_5497


もし、どうしてもゴミとして捨てられないのなら

⚫︎フリマで安く売る(売れ残ると意味がないので)
⚫︎知り合いに必要な人がいれば譲る

あと私も最近知ったのですが
ガレージセールのように玄関前に並べて
「ご自由にお持ち帰りください」と書いておくと
案外あっという間に無くなる
そうです。

使わないものが、必要とする人の元へ届くって
素晴らしいことだと思います(^^)


本当に“もったいない”と思うなら…

自分で使うか/人に使ってもらうかのどちらかを
選択して、眠っている物を活かしてあげてくださいね!