元汚部屋住人の私が、物を減らして
数年かけてミニマリストになり…

今も、元に戻らないように
気を付けながら生活している理由は


楽に暮らしたいから!


これに尽きます。

とにかく面倒なことが大嫌いだし(笑)
シンプルに簡単に暮らしたい。


IMG_6100


そんな私でも、好みのものを見つけたら
「いいな〜欲しいな〜買おうかな〜♡」
という気持ちになることは普通にあります。

よーく考えて、本当に必要であれば購入します。

でもそれは、過去の私のように
満たされない心を埋めるための買い物でもなければ
ストレス発散のための買い物でもありません。



ストレス発散で物を買い込んでも
一時的な快楽は得られたとしても、
完全に心が満たされることはないのです。

それどころか、お金は無くなり
管理できない物の山に圧迫されて、
余計に苦しくなってしまいます。


IMG_6239


“ストレスを発散したい”ということは
嫌なことを忘れたい、解放されたい、
スッキリしたい、という感情ですよね。

それなら買い物よりも
断然、物を減らすことに時間を使った方がいい!



不要なものを手放して
空間に余白が生まれてくると、
どんどんスッキリして心にも余裕が出てきます。

物が減ると部屋の空気の流れが変わるので
健康になったり、ちょっと良い事が起こったり、
そんな嬉しいサプライズもあるかもしれません。


だからこれからは
ストレスが溜まってきたなと思ったら、

「足し算」ではなく「引き算」をして
楽な暮らしに近づいていきましょう(^^)


057C79C2-FBD1-4237-A88F-585414392D17