普通に生活しているだけで
特に大きな買い物をしている訳ではなくても
自然に物は増えていきます。
だからこそ、
入ってきた分だけ 出していかないと
物が溢れてしまうのは当たり前です。

過去の私はそんな当たり前なことが分からず
なんとかうまく収納できないものかと
無理やり詰め込んだりしていました(^^;)
それでも収まりきらず溢れる物の山を見て
「次に引っ越すなら、もっと収納が大きい
部屋がいいなぁ〜」なんて呑気に考えていました。
この考えのままだといくら大きな家に
引っ越してもまた同じ繰り返しになります。
幸い、私は途中で
「何でこんなにゴミを持っているんだろう」
と気付くことができたので良かったですが
危うく使っていないゴミのために
無駄な家賃を払うところでした。

このブログを見てくださっている方の中には
私ほど重症な人はいないと思いますが…(笑)
昔 趣味で使っていたグッズがまだあったり、
使わないけどなんとなく置きっぱなしの物や
捨てるタイミングを見失った物など....
そういったものがもし残っていれば
一度見直してみてもいいかもしれません(^^)
収納スペースは無限ではないので
今をスッキリ暮らすために、
そして未来に何かが増えても慌てないために、
もう終わった過去のものは外に出して
どんどん循環させていきましょう!
