我が家の小4息子。

昔からADHD気質で、
落ち着きがなく忘れ物も多かったりします。
(診断されたことはありませんが)

そんな息子、唯一の得意分野が算数なので
昔から算数だけは伸ばしてあげようと
私なりに試行錯誤してきました。





ただ、勉強させようと思っても
すぐに気が散ってしまい集中するまでに
かなり時間が掛かってしまうタイプ(^^;)



だから、勉強前には徹底的に物を排除!!!



IMG_0416

▼サピックスのきらめき算数脳は、かなりオススメ!!
カラーで見やすく、内容も程よい難しさで良問が多いです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きらめき算数脳小学4・5年生 (サピックスブックス) [ SAPIX ]
価格:2,090円(税込、送料無料) (2024/10/25時点)




周りに何も置かない・並べない環境にすることで
勉強だけに意識が向きやすく
なります。

元々がミニマリストで物が少ないというのも
息子に合っているのかもしれません(^^)
(基本的にリビング学習です)


ハッキリ言って真面目に勉強するタイプではないし
ゲームもYouTubeも人一倍大好き(笑)

それでも毎日15分〜30分という少しの時間で
全集中できている
ので確実に力はついてきているんです。


先日は、とある塾の全国テストで
算数が150点満点中131点を取ることができました!
(塾に通っていなくても無料で受けれるんですねー)

算数に全振りしているぶん、
その他の教科はイマイチですが…(笑)
中学受験を考えている訳ではないので別に良しです。


IMG_6856


今後の人生、得意なことを活かして
少しでも生きやすい人生を歩んでほしい…!!
ただ親としてはそれを願うばかり。

そのためなら、環境を整えるくらい容易いこと(^^)

だからもし同じような気質のお子様をお持ちなら
少し目の前の景色をスッキリさせてみる。
それだけで変化があると思うので、
ぜひ試してみてくださいね。


057C79C2-FBD1-4237-A88F-585414392D17