ミニマリストに対して
よく言われる世間の意見の1つとして

「何でも捨てられるのに、
自己顕示欲は捨てられないんだねw」


というものがあります。

今日は、これに関して
私なりに思うことを書いてみようと思います♫


頑張っていると認められたい。


まず、この意見…
私はごもっともだと思います!!


私も自己顕示欲は捨てられません。笑


だって主婦っていくら家を綺麗にしても
来客の日以外はほとんど他人に見せることないし
家族から褒めてもらえる訳でもないし(^^;)

片付けや掃除を頑張った時にブログを書いて
頑張った証を残したいというか。笑


むしろそれが頑張るモチベーションになっている
私はブログを書くことも昔から大好きなので
一石二鳥、さらに少しですが収入にもなるので
私にとってはメリットしかないんですよ(^^)


SNSで活動されている有名なミニマリストさんも
自己顕示欲が捨てられないというより
もはやSNSがお仕事になっているから
辞めないだけなのでは?
と思います。
物は捨ててもお金は捨てないのと同じですね。


IMG_5081


何もかも捨てるわけじゃない。


そもそも、ミニマリストと名乗ったら
全部捨てなきゃいけない訳ではないし
欲求くらい持っていてもいいじゃないですか。笑

物は減らせても脂肪は減らせない……
食欲は捨てられないのと同じです。(^^)←


世間のイメージでは
「ミニマリスト=何もかも捨てる人」
かもしれないけれど

本来の意味は
「ミニマリスト=自分にとって不要なものを捨てて
好きなものだけに集中している人」

だと思うんです。


私の場合は、物を減らして家事を楽したい。
そこに生まれた時間でのんびり過ごしたい。
スッキリした部屋で快適に育児したい。

不要なもの(=使わないもの)を捨てて
好きなもの(=家族で楽しく過ごす時間)
に集中している
ということです。


早く家事を済ませて子どもと一緒にゲームもするし
子どもが寝た後に夫とネットフリックスを
見ながらお菓子を食べるのも毎日の楽しみです。笑

だから私はテレビは捨てないし、
子どもが好きなものもたくさん買います。


捨てるものも、選ぶものも、人それぞれ。
“ミニマリスト”と言っても中身は全然違うのです。



実際に自己顕示欲を捨てたミニマリストさんも
世の中にはたくさんいると思いますよ。
ただ、SNS上に出てこないだけです(^^)


おわりに。


ということで、、、
何者でもないただの主婦の戯言を最後まで
お読みいただきありがとうございました!

「こんな考え方もあるんだねー。」
「こんな人もいるんだねー。」


誰もがそう思い合うことで、
もっと平和な世の中になればいいなと思います(^^)



057C79C2-FBD1-4237-A88F-585414392D17