夫は普通のサラリーマン。
決して高収入ではありません。
私もちょこちょこ仕事をしていますが、
世間一般の共働きの方に比べると収入は低い。
しかしそれでも、
食費を切り詰めたりしなくても
金銭的に余裕がある状態を保てています。
それは何故でしょう?

私はミニマリストなので、
物が増えるとストレスになります。
だから「欲しい」と思っても
ほとんどのものは買わずに終わります。
一応、人並みに物欲もありますが、
「これを買うなら何を手放す?」
「そもそも本当に必要?」
「これ手入れ大変そうじゃない?」などと
買わなくて済む理由をたくさん探します。
今は、“買い物が生き甲斐!”という方でも
ミニマリスト的思考で物を減らせば
物を処分する大変さを知ったり、
スッキリ快適な環境を手に入れられるので
簡単に「買おう」と思わなくなり、
必然的にお金は貯まっていきます。
今まで何の抵抗もなく買っていたセール品や
クーポンを使ってお得に買えたアイテムも
積もり積もれば大金ですよね。
/
どんな“お得”より、“買わない”が1番の節約!
\
お金を貯めたい!という方は
ぜひ見直してみてくださいね(^^)
